東京都八王子の外壁塗装, 屋根塗装, 屋根葺き替え工事, シーリング工事, 防水工事は鈴吉ペイントにお任せ

八王子の外壁塗装は鈴吉ペイント八王子支店

鈴吉ペイント

塗料紹介!(ウルトラクリヤー)

公開日:2025.01.22 最終更新日:2025.01.23

この記事を読むのに必要な時間は約 8 分です。

塗料紹介!(ウルトラクリヤー)

Screenshot

塗料メーカー:プレマテックス株式会社

商品名:ウルトラクリヤー

塗料種類:ウルトラクリヤーシリコーン樹脂塗料

適応下地:意匠サイディング・光触媒サイディング・フッ素焼付金属サイディング・磁器質タイル・無機系塗膜など。

艶:艶あり・3分艶

外壁塗装は、基本的に下塗り→中塗り→上塗りと3段階に分けて塗装されます。

下塗り
中塗り
上塗り

下塗りは既存の色を目立たなくし、新しく塗る色が綺麗に塗れるよう塗料の密着性を高める役割があります。

ウルトラクリヤーは、外壁の素材を活かすため、下塗りは行わず、塗装していきます。

ウルトラクリヤーの特徴

有機と無機両方の特性を兼ね備えたシリコーンを主成分としたクリヤー専用水性樹脂を採用し、かつてない透明感と塗膜強度を実現。

紫外線に強く、高い機能性を備え、安心・安全性と低環境負荷も叶えた次世代の1液水性クリヤー塗料。

有機と無機両方の多彩な特性を兼ね備えたシリコーン

シリコーンは、分子構造の主骨格にケイ素と酸素が交互に結びついた
無機質のシロキサン結合を持ち、そこに有機基が結びついて、
耐熱性・耐寒性・耐水性・消泡性などの数多くの優れた特性を発揮します。
その多彩な特性は、電気・化学・化粧品・自動車・食品・建築など
さまざまな産業分野で活躍しています。

透明性

透明度の高い樹脂を採用、その塗膜はサイディングの意匠と風合いを損なうことなく再現します。

従来の水性クリヤー塗料は硬化後の白化症状が課題にありましたが、ウルトラクリヤーは白化の原因を追究し樹脂粒径から見直すことで、今までにない透明感と塗膜強度を実現しました。

従来のクリヤー塗装の課題点として、水性クリヤー塗料は溶剤クリヤー塗料とは違い、液体の状態では乳白色をしています。そのため従来の水性クリヤー塗料は施工時に厚付け、塗料の溜まりやタレがあると乾燥硬化後も白く目立ってしまう場合がありました。また、施工後も水分の影響を受けやすく、降雨や湿気で白化してしまうこともありました。

水性塗料でありながら、塗布後に水分を呼びやすい成分の含有率を極力抑え、水性クリヤー塗料に起こりがちな降雨や湿気による白化も起こりにくくしました。

ウルトラクリヤーは、従来の水性クリヤー塗料をはるかに凌ぐ耐候性により、長期にわたり高い透明性を長期にわたって保持し続けます。

超耐久性

結合エネルギーが紫外線エネルギーより強いシロキサン結合を主骨格に持つシリコーン樹脂を採用。その塗膜は耐候性に優れ、建物を長期にわたり守り続けます。

紫外線エネルギーより強いシロキサン結合で架橋された強靱な塗膜が紫外線劣化を抑えます。

日々、紫外線や雨水などにさらされている外壁は、時間の経過とともに劣化していきます。
意匠性を持つサイディングの外壁は、早めにクリヤー塗装をすることにより
長期にわたり美観と風合いを維持し続けます。

<サイディングが劣化する前>

美しいサイディングの意匠は、劣化する前にクリヤー塗装することで長期にわたり風合いを守り続けることができます。

クリヤー塗装

美しいサイディングの意匠をそのまま守り続けます。

<サイディングが劣化した後>

経年劣化により汚れてしまったサイディングでは、新築時の風合いをクリヤー塗装で再現することは難しく、塗りつぶしの選択となってしまいます。

カラー塗料で塗りつぶし

せっかくの美しい意匠が塗りつぶされて印象が変わってしまいます。

超低汚染性

ガラス表面にも存在するシラノール基で形成された塗膜表層は、付着した汚染物質を雨水が流し落とし、長期にわたり建物を美しく保ちます。

<シラノール新水技術>

シラノールとはアルコキシシランを加水分解して得られる親水性を発揮する化合物です。表層が変成したその塗膜は付着した汚染物質をハイドロクリーニング効果により雨水が流し落とします。また、静電気の帯電も少なくチリやホコリを寄せ付けず、建物の美しさを長期にわたり保ち続けます。

塗装直後

塗装直後はアルコキシシランが塗料樹脂全体に混ざっています。

乾燥・成膜過程

空気中の水分と反応(加水分解)し、シラノールになり表層に配列される。

成膜後

塗膜表層にシラノール層を形成し、超低汚染性塗膜ができる。

親水性に優れた塗膜表面と汚染物質の間に雨水が入り込み、汚染物質を浮き上がらせ、そのまま流し落とします。

高密着

水性塗料なので臭いが少なく、住宅が密集した地域でも近隣に配慮した施工ができます。

また、環境負荷も軽減した人と環境に優しい塗料です。

水性タイプ

ナノレベルで均一に結合することで、優れたレベリング性を発揮し、滑らかで光沢のある美しい仕上がりを実現します。

紫外線吸収機能

結合エネルギーの高いシロキサン結合を緻密かつ均一に組み込むことで塗膜の劣化を抑制し、
さらに紫外線吸収剤(UVA)を主鎖に合成することでUVカット機能の長寿命化を実現。
相乗効果によりサイディングの長期的な保護を可能にします。

ウルトラクリヤーはUVAを樹脂に合成することで、紫外線吸収機能の効果を長期にわたり維持し、サイディングと塗膜を保護します。

紫外線吸収剤(UVA)がUV-A波・UV-B波を吸収・放出島dす。樹脂劣化の直接要因となるUV-A波とUV-B波を効果的に吸収し無害な熱として放散。半永久的にその過程を繰り返します。

独自の強固な分子構造で紫外線透過抑制効果を発揮ガラス面右半分にウルトラクリヤーを塗布し、屋外で紫外線強度を測定した結果、塗布していない左半分に対し、ウルトラクリヤーは高い紫外線透過抑制効果を発揮していることが確認できます。

<一般的な塗装>

紫外線が透過して分子構造が壊れやすい

紫外線が透過して分子構造が壊れやすく、膜に紫外線が透過して、変色やひび割れを起こし、雨ジミができます。

<ウルトラクリヤーを塗装>

紫外線をブロック

紫外線が透過しないように抑制し、紫外線の透過を抑制する強固な分子構造により、サイディングボードの意匠を守り、色あせや艶落ちを防ぎます。

防藻・防カビ性

藻の発生を抑制しカビに対して強い抵抗力を発揮します。

いかがでしたか?同じ透明な塗料でもトップコートは通常の塗装の保護を目的に使いますが、クリヤー塗装は既存の外壁の素材の美観維持のためと、用途が違います。

外壁のメンテナンスはしたいけど今の外壁の見た目は変えたくない!という方にオススメな塗料です。

ブログ一覧へ

  • WEB限定!特別セール!お見積もり金額から5%OFF
  • 外壁塗装の訪問販売について
  • WEB限定!特別セール!お見積もり金額から5%OFF
  • 外壁塗装の訪問販売について
  • ご相談
  • お見積
  • 外壁診断

すべて無料でご対応中!
お気軽にご相談ください!

WEB申込限定!今なら駐車場無料清掃キャンペーン中!

お気軽にいつでもお電話ください

0120-897-608

受付時間: 10:00〜18:00(定休日:火曜)