東京都八王子市楢原町での付帯部塗装工事(軒天井塗装工事)
この記事を読むのに必要な時間は約 3 分です。
東京都八王子市楢原町での付帯部塗装工事(軒天井塗装工事)のご紹介です!
みなさん、お家の軒天井という箇所をご存知ですか?

軒天井とは
家の壁から屋根が突き出ている部分の天井のことを軒天井と言います。
軒天井は屋根と外壁の隙間を防ぐためのもので、
雨や雪、ほこり、火災などが屋根裏などに入り込むのを防ぐ役割があります。
そのため、軒天井に使用される材料は、
・通気性が良い
・燃えにくい
材料がよく使用されます。
軒天井塗装はなぜ必要か
軒天井は表面の塗料によって守られています。
そのため定期的なメンテナンスをしないと様々なトラブルが発生してしまいます。
トラブルとは、
・雨漏れ
・害虫被害
・外観が悪くなる
上記のようなトラブルにつながる恐れがあります。
使用塗料(ケンエース)
今回使用した塗料は軒天井専用塗料と言われるケンエースです!!

特徴
<環境性能>
水性化により、VOC1%以下、F☆☆☆☆を実現。
室内でも安心して使用いただけます。
<仕上がり>
落ち着きのあるつや消し仕上げです。
<汚染除去性>
塗膜は硬度と緻密性を有しています。
付着した汚れを容易に拭き取れます。
<付着力・透湿性>
付着性にすぐれ、透湿性も有しています。
<隠ぺい性>
従来より高い隠ぺい性(とまり)を実現しました。
<水性なのにヤニ止め効果>
水性塗料では最高レベルのヤニ止め効果があり、軽微なヤニであれば止めることができます。
軒天井施工写真をご覧ください!




いかがでしたか?今回は外壁と同じ塗料を使用しております!素材によっては付帯部専用塗料を使用する場合もございます。
他の作業工程のブログもぜひご覧ください♪